「Mp3tag」音楽ファイルのタグ管理も楽々♪
せっかくパソコンに保存した音楽も
曲名などが入っていなければ、聞きたい曲が
なかなか見つからずに困ってしまいます。
また、iTunesのカバーフローをつかっていたら、
アルバムアートも保存しておきたいものです。
mp3などの音楽ファイルにはタグというものがあって、
その音楽の曲名などを保存しておくことができます。
そのタグの編集を助けてくれるのが、
「Mp3tag」というソフトです。
↓公式サイトのダウンロードページ
Mp3tag - Download
↓日本語化ファイルとAmazon.co.jp対応化ファイル配布サイト「日本語化工房」さん
Mp3tag 日本語化ファイル - 日本語化工房
「Mp3tag」にこのAmazon.co.jp対応化ファイルを入れると、
日本のアマゾンからデータを入手できるので、
ほとんどの日本のCDの情報に対応できるようになります。
日本語化工房さんに感謝です。
この「Mp3tag」があれば、曲名やアーティスト名、
CDのリリース年やカバーアートなどを
mp3などのタグに一括で書き込んでくれます。
アマゾンからのデータなので、正確な情報で
タグ編集できます。
これで音楽ファイルの管理も楽々です。
・編集したい音楽ファイルを下の画像の印のところにドラッグしてきます。
・「タグの取得」から「Amazon.co.jp」をクリックすると、アルバムタイトルから
情報の検索ができ、候補が出てくるので選択して情報を取得します。